こんにちは!スタッフの河端です!!
7月も気が付けば中盤!
あっという間に夏休みが始まります!暑さに負けない最高の夏休みにしてほしいですね!!
スポーツを通して学ぶもの
最近色々な方とお会いし、お話しする機会が多くありました。
偶然なのか最近は話題は集中してスポーツを通して学ぶこと。
協調性
忍耐力
自己実現力
自主性
・
・
・
挙がった話はまだまだあります。
自分もそうだなと感じるときは多く、サッカーを通して学んだことは大人になって活きてきています。
立場が「選手」から「指導者」に変わり改めてスポーツの偉大さを感じる今日この頃。
子供は確実に成長している
以前指導していた「片山津スクール」の選手が暑中見舞い?感謝状を書いてくれました!
もう半年ぐらい顔を合わせることもなかったんで不意に来たこの手紙がメチャクチャうれしいです。
彼は1年生からサッカーを始めて、何もわからないままお姉ちゃんと一緒にサッカーをしていました。2年生まで一緒にサッカーを楽しみながら、荷物や時間の管理、施設のことなど学びながらスクールでの時間を共にしてきました。
泣き虫ではなかったけど一度泣くとそのエネルギーはすさまじく、メチャクチャでかい声で泣く子でした。
いっつもどっか向いてて、聞いてんのか聞いてないのか・・・でも聞いてる。
レガースは常に持ってきているけどアンクルソックスでやってきて「どうやってレガースつけんねん!!」っていじられる。
どっちかというと「しっかり」しているイメージはあまりなく、「ちゃっかり」している子でした。笑
そんなちゃっかりした子が教えてくれる成長。
こんな文章書けるようになったんやなぁ(学校で指導してもらいながらやろうけど)って感動してます。
子供が教えてくれる
子供が色々失敗しながら少しずつ成長していく姿を観て感じることが出来る喜び。
子供が失敗するのを予想しながら、あえて失敗させ、言い難い指摘をすること。
指摘されたりした時は、凹むし、恥もかいたりする。嫌な思いもする。
この経験があればこそ子供は成長すると感じています。
コーチに怒られたくない。恥かくのは嫌。認められたい。成長のためのエネルギーやきっかけはそれぞれ。
成長する喜びは大人が色々先回りして失敗をしないように助けが多く入ると絶対に感じることのできない成長。
先回りして失敗がなければもちろん怒られませんが、怒られる、指摘される経験が奪われます。
一見マイナスにも捉えられかねない経験も踏まえて子供は成長する。
大人と目も合わせることも出来なかった子が笑顔で挨拶してきたり
忘れ物大王が荷物を管理できるようになったり
いつも人任せだったのにチームのために自らが率先して動く
表情・感情をうまくコントロールできるようになったり
自己中心的な子が人を思いやるようになったり
そういう成長を目の前で感じる瞬間はたまりません。
大人になった時に「リオでサッカーやっててよかったです!」って言ってもらえるように。
これからも色々失敗して、立ち上がっていってもらいたいと思います。