世界を自ら広げる

こんにちは!スタッフの河端です。
気が付けば10月も終わりに近づいてきました。
そろそろ体験練習だとか説明会があります!選手の皆さん!
体験に来た小6が「リオの選手ってやっぱうめぇ!」ってなるように練習に励みましょう!

スポンサーリンク
スポンサー広告

自らを知る

皆さんは「八木仁平」という方をご存知でしょうか?ちょっと前までキャンピングカーで生活しながらブログの広告収入やセミナーで稼いでいた方です。
面白いことしてんなぁってちょっとブログを追っかけていたんですが、最近キャンピングカー生活を辞めちゃいました。

個人的にはなんでだよ!って思いました。結構新しいチャレンジでネタが尽きないだろうなって感じていたので。
理由は2点ありました。

・そもそも運転が好きではないこと。

・内向的な性格で旅向きではなかったこと。

そんな奴がそういうチャレンジするなよ。笑

やる前に自分の分析くらいはやっておいて欲しかった。

狭い世界からの脱却

しかしながら今でも面白いチャレンジだと思います。
ブログを書くにあたって、知らない土地で知らないものと出会う。その感動や行動、出来事を文章にする。
ネタは偏りにくいし、読む人にとっては肯定も否定も出てきたりする。

サッカーブログを書いているとネタは偏りそうになるし(なるべくそうならないように意識はしていますが)、肯定の声こそあれど否定なんて滅多にお目にかかれない。

ブログだけでなくインターネットやSNSが普及している現在、同じような思考のグループやブログのみに目をやる。
裏を返せば逆の思考のグループやブログはブロックしちゃえば観ることもないですしね。

気が付けば自分が好んでいる趣味・思考のモノ以外を認知する事すらできない状況に自らしかねない恐るべきネット社会。

ネットだけではない

現実世界でも似たようなことが起こりえます。
思考・発想が似たような人と一緒に行動し、強いつながりの中で肯定される環境に満足してしまう。

これでは耳の痛いこと言われることも無いですし、予測できることしか言われない。

人間的な成長がないなって感じます。

自分もそうあってはいけませんし、選手にも色々な人と関わり、いい経験も悪い経験もしてもらえたらと思います。

金言は思わぬところから

普段あまり一緒にいることの少ない人、ちょっと深い話をしにくい人、初めて会う人、全く違う業種の人などから思わぬ指摘をいただくことがあります。

それが今後の自分の土台となりえる大切な金言だったりすることも。

殻に閉じこもるのではなく、広く様々な人とお会いさせていただきちょっとだけ経験をしてきた自分が今感じている大切なこと。

もしかしたらまだ殻の中かもしれないけど、数年後も外へ外へ向かう指導者でありたいなと思います。

rsadb1fiugrfs9stlmrucdymgkqohwnc-_ylta2riomdk2ahyz3ca9iiu3uv7_ylux3odmtayn3vldmc1bdad

リオペードラ加賀代表ブログ
八嶋将輝私的公式ブログ
アウパ加賀スタッフブログ

NPO法人スポーツクラブ リオペードラ加賀
株式会社アウパ

スポンサーリンク
スポンサー広告
スポンサー広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*