昨年を振り返る

スタッフの鳥居です。
昨年一年は一年が過ぎるのが早く感じた年はないぐらい早かったですね(^_^;)

昨年1年沢山の試合、遠征に帯同してきました。
沢山の成長を見たり感じたりすることができて、私自身も充実した日々を過ごす事が出来ました。
色々あり過ぎて何書こうか迷いますが、ざっくりと振り返ってみたいと思います。

まずは中学生から。
開幕3連敗からスタートしたトップリーグ。(のちに開幕戦のヘミニス戦が不戦勝になるアクシデントがありました。)
終わってみたら、あと一歩で自動残留の手前でしたが、最終節敗退でプレーオフ進出になってしまいましたね。

開幕した頃は自動降格も想定されるような状態でした。が、試合をしていくうちに急激な成長を遂げ、最終節まで緊張感のあるギリギリの戦いをする事が出来ました。
試合内容も試合する度に成長していて、技術で圧倒する試合が多くなってきたように思います。
あぁ、あの試合でPK決めときゃとか、無人のゴールに決めときゃとか色々あると思います!
誰とは言いませんが・・・。
DSC_1593
あっいたいた・・・。
あと一歩足りなかったというのは、まだまだ成長しなさいって神からのお告げなのかなぁって思います!と同時にまだまだ伸びしろがあるんだから頑張りなさいっていう事なんだろなって思います。
足りなかった何かを見つけにユース年代でも活躍してほしいと思います。

リーグの合間にはクラブ選手権、北信越デベロップカップがありました。

結果はクラブ選手権では5位となり北信越デベロップカップ出場!この代ではなかなか結果が伴わなかっただけに、一つの勝ち抜くっていう経験が出来て自信がついた事で、この後の成長に大きく影響したと思います。
前年度の新人戦では1次リーグ敗退でしたから。

北信越デベロップカップは監督不在で、代行である私の力不足で勝てるチャンスをモノにはできませんでしたが、その悔しさをバネにして夏以降更に成長を遂げていました。
まぁこの大会もPKを決めてればねぇ・・・。そうだよなかずさ(笑)
DSC_0219
今年はこんな試合が多かったですね。
らしいといえばそうですが・・・

フットサル大会の事はこの前書いたのでそちらをご覧になって下さいね。

3年生は神のいたずらなのか、新人戦、クラブ選手権、フットサル大会でリオダービーが繰り広げられました。
なかなかGrandeの試合を見に行く事ができなかったので彼らの試合を見る機会があり、彼らの成長を見る事も出来ました。
リオペードラでは多くの選手に公式戦までのプロセスを経験出来るように活動しています。
選手として成長するには大人が機会を多く作る事ではないかと思っています。
私自身も改めて活動の意義を感じる事が出来ました。

DSC_0138

DSC_0133

DSC_0221

DSC_0240

DSC_0241

DSC_1830

次に小学生を。
なかなか帯同出来る試合が少なかったのですが、6年生全日本たきあ、5年生新人戦、その他の小学生の事を書こうと思います。

6年生全日本は2次リーグ敗退(ベスト16)。若葉旗もベスト16で敗退。バーモントカップもベスト16、今年行われた県フットサルでもAチームがベスト16で敗退。

ベスト8の壁がなかなか破れなかったですね(>_<)
ただ結果よりも内容で上回っている試合が殆どだったのではと思っています。
ジュニアの大会ではキック力のあるDFの子が前に大きく蹴って、足の速いFWの子が走り勝ってゴールを決めるチームが多い中で、リスクを背負いながらも、相手の逆を突いてボールをゆっくり運んでいくので、なかなか勝ちに結びつかないのですが、あと一歩で手が届きそうな時程悔しいのではないでしょうか?
中学生になっても引き続きリオで続けてくれる子が多いので、この悔しさをバネにして成長できるようにサポートしていきたいと思います。
IMG_0724DSC_0014

5年生Aチームは雨天の中でコンデションが悪い中でもらしくやってきた事を出せたのかなって思います。
失点のされ方は雨ならではの失点かなって。
晴れていたらと言いたい所ですが、与えられた中でやりきる事が大事です。その後の意識も徐々に上がってきて良くなってきました。

来年は地区のリーグ戦に参戦します。
試合数が多くなり、近い目標が多く設定できると思います。
ただ常に持ち続けていてほしいものは「上手くなる為」。
春までに成長して6年生を迎えたいですね。
DSC_1951DSC_1996

小学生で注目なのは5年生新人戦、6年生の県フットサル大会に初めて2チーム参加させて頂きました。
お陰様でリオを選んで入会してくれる子が多く嬉しい限りです。
中学生の所でも話題にさせて頂きましたが、多くの選手に公式戦の経験を積む機会を与えられるようスタッフ一同頑張らせて頂いております。
現在Aチームだからとか、Bチームだからとかはまったく関係なくて、Aチームのメンバーになったからといっても出場機会に恵まれていなけれは、Bチームの主力として試合に出ている子のほうが半年後には逆転している事が多いです。

今メンバーに選ばれたとか、選ばれないとか、Aチームとか、Bチームとかはまったく関係なくて、置かれた状況の中で努力し続けられるかではないかと思う毎日です。
試合に出る機会が少ないなら、Bチームのキャプテンしながら試合に出ているほうが成長するのではないでしょうか?
18歳になった時にどのような選手になっているか。
目先よりもその先を見据えた中でやっていけるかが大事ではないでしょうか?
成長を間近にみながらサポートしていこうと思います。

小学校下級生では3年生の遠征に3回帯同しました。
春と、夏、今年になってから先日と。
サッカーの成長も勿論感じましたが、それ以上に感じたのはオフの行動とご飯を食べる量。
自分たちで工夫して行動することで、少しづつ自立できているし、成長を感じました。

まだまだ小学校3年生。
周りを気にして行動できないのが殆どかもしれませんが、場面場面を見ていると、出来る様になってきているので、サッカーも、サッカー以外でも成長できるようにサポートしていきたいと思います。

IMG_0394

IMG_0039

去年1年多くの試合、遠征に帯同して私自身も多くの学びがあったと同時に、多くの成長を見ることが出来て充実した日々をすごす事が出来ました。
今年も多くの成長と向き合えるようにサポートしていきたいと思います。

今年も多くの日々の活動、試合会場で多くの方々に選手達の成長を見て頂けるように、精一杯サポートしていこうと思います。
今年も残り11ヶ月宜しくお願い致します。

リオペードラ加賀代表ブログ
アウパ加賀スタッフブログ

NPO法人スポーツクラブ リオペードラ加賀
株式会社アウパ

スポンサーリンク
スポンサー広告
スポンサー広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサー広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*