GKは攻撃には関われない?

こんにちは、リオペードラ加賀の田島です。

こっちに来て3ヶ月が経ちました。

早いです。でもまだ3ヶ月かという気もします。笑

どっちやねん。

13331100_1193000620733607_5828894689016989074_n

スポンサーリンク
スポンサー広告

 攻撃の始まりの1手

GKは相手のシュートを止めるのが楽しくて始めた。という選手は多いと思います。私もその一人でした。GKで2番目に楽しい事は何でしょう?私は自分のキックしたボール、繋いだボールが味方につながりゴールが生まれた時です。アシストした気分です。なかなかそんなシーンはないと思います。でも、だからこそ嬉しいですよね。GKは攻撃の起点です。GKも常にゴールを意識する事で味方への配給が変わってきます。

次の展開が見えているか

空いている味方になんとなくパスを出す、しかし味方も苦しい状況で、すぐ自分へボールが返ってきて結局適当に蹴ってしまう。こういったプレー、ついついやってしまいがちではないでしょうか。私もよくやりました。笑

味方へパスを出す際、出した相手にどうしてもらいたいのかまで考える。考えるともっと味方の状況、相手の位置を見て判断できるでしょう。またどうすれば味方が楽にプレーできるかまで考えられるようになれば、ボールの質や、右足に出すのか、左足に出すのかまで重要だと気付くでしょう。もちろんゴールを目指すのでゴールを意識した配給が良いですね。相手のラインの裏を取っている選手がいればそこに出してゴールを奪う。これが一番簡単で理想ですよね。味方がいかに簡単にゴールを奪えるか。GKもゴールをいかに意識できるかとても重要ですし、これがゴールキーパーの魅力でもあります。

DSC_0580

リオペードラ加賀代表ブログ
八嶋将輝私的公式ブログ
アウパ加賀スタッフブログ

NPO法人スポーツクラブ リオペードラ加賀
株式会社アウパ

スポンサーリンク
スポンサー広告
スポンサー広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*