U11(新5年)大阪遠征

こんにちわ☆

リオペードラ加賀の山口です。

1月かと思うくらいの寒さも抜け、やっとこさ4月らしくなってきましたね!

さて大阪遠征第3弾のU11(新5年生)の様子です。

新5年生も初日は、アスロンさんにまたまたまたお邪魔させて頂きました。

この日アスロンさんの5年生は大会に参加中という事で2.3年生の選手達と対戦しました。

相手は下の学年の子達だったので、試合は勝っていましたが本当に2.3年生かと思うくらい、うちの5年生相手に戦っていました!
この日の試合では、身体で勝てる相手に対してスピードで抜き去っているけれど、ボールの持ち方・相手との駆け引きはまだまだ課題だなと感じました。

ひとつ感じた事は、前回の4年生でアスロンさんの上の学年の子と対戦で、リオの子達がヘロヘロだったのに対して、アスロンさんの子達はリオの上の学年の子達に対して、点は取られているけど、あきらめずにそして点を狙いにいき戦っていました。

改めて、リオの選手たちに闘争心をもっと植え付けていかないといけないなと感じる事ができました。

ACアスロンの三木さん、スタッフの皆様、選手達、いろいろお忙しい中、このような機会を作って頂きありがとうございました。
また是非お願いします!

午前中に試合だったので、昼からはJグリーン堺にて練習をしました。
全国からたくさんのチームが集まってくるJグリーン堺での練習に刺激もたくさんあったんではないでしょうか?

この前来た時は、佐藤寿人や三都主アレサンドロなど現プロ、元プロ合せて10人以上いて大興奮していたんですが、今回は残念一人も見当たりませんでした。

今回の宿泊はいつもの臨海ホテルではなく、スポーツネットワーク、リオでもお世話になり体育スクールの監修もして頂いているコヤマスポーツスクールの体育館で宿泊させて頂きました。
銭湯いったり、食事を外でとったりとキャンプほど、サバイバル要素はありませんが、いつものホテルと違った経験もできたのでよかったです。

2日目は、大阪で大会に参加させて頂きました。
聞けば毎週やっているという大会で、その度相手は変るけれど参加しているチームはいずれも力のあるチームばかり。

戦い方や、ポジションを少し伝えてゲームに望みました。
リーグを通して、Aチームは結果は負けてしまいましたが、どの試合も頑張っていました。
ただ、8人制といういつもやっていない広いコートで相手に戦術的な戦い方をさせれるとまだまだ勝てません。
しかし、そん中すごい奇跡が!
この日は雨で、最初は小雨だったんですが、2試合目になると雨が大降りになっていきグラウンドは田んぼ状態に!

こうなればリオのペースです。
ガンバ堺さんはパスワークがすごいんですが、そのパスが田んぼのせいでほとんど止まります。
そこを子ども達は見逃しませんでした。

今までに見た事のないようなアプローチ(ボールを奪いにいく)の速さでどんどんボールをとっていきます。
日ごろ人の塊の中でドリブルをやっているので、ガンガンドリで抜いていきます。
完全に田んぼを味方にしていました。

結果的には4-3で負けてしまいましたが、最後までゲームはリオのペースで進めてる事ができました。

すごいゲームをしたなと思い、褒めていたらどうやら体力が尽きたようで、次の試合はボロボロに・・・

これもいい経験だし、今後につなげていければと思います。

Bチームはなかなかのやられっぷりでしたが、一人一人チャレンジしていたし、普段の練習からもっと技術をあげて本気で取り組んでいかないといけないなと感じれたと思います。

3日目は、スポーツネットワークの若宮レックスさんと試合をさせて頂き、石川に帰りました。

普段やいつもの遠征と違う経験を今回の遠征では出来たと思うし、あいさつに関しては、新5年生はとても素晴らしかった。
自分から進んで行動する子もいたし、まだまだ人に言われて動く子もちらほら。

でも、素直なのでコーチに言われてやろうとするし、サッカーもサッカー以外の所でもチャレンジする姿勢は感じる事ができました。

今まで、個人の技術をあげるためにやってきているので、8人制という広いコートでチームとして練習をしてきているチームに負けてしまうのは今は仕方のない事。
しかし、それさえも跳ねのけてしまうようなボールを失わない技術をつけていかないといけないし、もっともっとやりこんでいかないといけません。

まったく気にしなくてもいい事はないけど、ガンバ堺戦でやったような戦い方ができたら試合でも勝てるようになるかなと思いながらバスを運転していました。

ただ忘れてはいけないのは、やはり基礎の技術がないと最高の戦術があってもその戦術は機能しないし、目の前の勝ち負けに一喜一憂していたら成長はなくなってしまいます。

目指す場所はもっともっと高い所にあり、どんな相手でもボールを失わない技術、ボールを自由自在に扱える技術がないと、いずれくる、本当の勝負の時に戦う事ができなくなってしまいます。

今はいろんな経験をしながら、土台を固めていけるようにやっていくのみです。

人として、サッカー選手としてさらなる成長ができるように今後も選手達をサポートしていきたいと思います。

保護者の皆様、遠征に選手を送り出して頂き、ありがとうございました。
選手達は家で変化していましたでしょうか?
また教えてください!!!

U114U113U115U116U117U119

リオペードラ加賀代表ブログ
アウパ加賀スタッフブログ
NPO法人スポーツクラブ リオペードラ加賀
株式会社アウパ

スポンサーリンク
スポンサー広告
スポンサー広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサー広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*